2021/07/06 14:35
今日染める草木の光の色は
どんな色ななるんだろう…
ぼんやり思いながら
毎朝の日課
漢方薬を煮出しています。
私の投薬
刻まれた漢方を
水から
グツグツ煮て煎じる
なんか草木染めにも似ている
きっと
はるか昔
1000年前くらいにも
草木や樹皮を乾燥させて
煎じて飲んだり
煮出して染めたり
して暮らしていたんだろうな、
私がそんなシンクロな毎日を
送る日が来るなんて
まさかな摩訶不思議だ。
さて、
美しく染める為には
色々な下準備の方法が
あるのですが、
どうしたって水を沢山
使わなければならない染色、
ならばせめて、
流した水が安全であるように、
なるべく環境を壊さないように、と
使う材料を選んで染めています。
これはミョウバンの塊。
天然のアルミニウムを含んでいて
砕いて溶かしてアルミ媒染に使います。
ラテン語で
苦い塩
って意味らしい。
硬いので
石臼で砕きます。
ミョウバンと言えば
お料理にも使う焼ミョウバンか
馴染みあり
軽くて溶けやすく使いやすく
スーパーにも売っていますが、
私は
このミョウバンの塊まんまから
わざわざ砕いて
ゆっくり溶かして、
って
目に見える工程が
妙に大切な気がして、
あえて手間をかけています。
元を正せば、
全部一から始まるんだよね、
みたいな気持ち。
今日は
オーダー頂いた
華やかなピンク色を
染めよう!、と思ってるけど
狙うと外れるんだな、これがw
草木は
太陽光を浴びて育つ。
その
光の色を映すのが草木染め、
人間も
どんな環境で育ったかで
個性が生まれるように
草木にも光の個性が生まれて
色に変わる
yurino/ のストールは
光の個性の色
だから
経年や環境で変化していく。
やっぱり草木と人間は共存してる
今日も佳き日に‼︎
じゃ、またね‼︎
お問い合わせ・ご相談はへ⬇️